分別で安心安全に
2021.03.02 - 新着情報
こんにちは三月になり段々と温かさを感じる瞬間が増えてきましたね。
でもまだ急に寒くなったり風が冷たいこの頃…早く完全に暖かくなればいいのに。
実は寒くて暖房器具から離れたくなくて、部屋の掃除をサボっています…ゴミ部屋に…一気に一掃しなければ!
ゴミといえば家庭でもゴミは毎日出るもので、当医院も毎日ゴミが出ております。
でも歯医者さんのゴミは家庭ごみではなく医療廃棄物なので業者さんと提携して処分しているんですよ!
医院の中にバイオハザードマークが印されてる専用の大きな段ボール箱が置かれてありそこに捨てるようになっているのですが、ただそこに入れるだけではなく、感染対策として一日分のゴミ(使用済みの手袋やコップ、脱脂綿など)は別のポリ袋に入れて密閉してから一日の終わりにそこへ捨てています。
また、注射針やメスの刃などの危険物は業者さんから支給されているプラスチックのゴミ箱に廃棄しています。
家庭のゴミも分別がありますが医療のゴミも勿論分別があり、厳重に注意して廃棄しております。

余談ですが、映画の「バイオハザード」好きな私としてはこのマークを見るとやはりちょっとそわそわしてしまいます(笑)
食べたいと痩せたいを比例させたい戦い
2021.02.09 - 新着情報
こんにちは気が付けばお正月も終わり一月も過ぎてしまいました。
毎年行っていた成田山や富士山周辺の神社などの初詣にも行けずただテレビを見て過ごす・・・果たしてお正月を過ごしたのかという気持ちになってます(笑)
けれどそんな気持ちになっていても正月太りというのは存在するから恐ろしい!
初詣に行かず外出自粛でずっと家にいたから、自粛太りとお正月太りのダブルパンチ!!
恐怖を覚えたので、少し前にダイエットに良いと流行ったおからパウダーを購入してみました。
でもおからパウダーって、溶けやすい粉末と粒子が粗目の二種類があるんですね・・・
知らずにスーパーで買ったのは粒子が荒いほう、コーヒーに混ぜても気にならないと聞いていたのですが私が買ったのは粒子が荒い方!溶けない!いくら混ぜても溶けない!喉に絡んでン゛ン゛ッとなる!
ちょっと絶望しました(笑)
けれどコーンスープやお味噌汁に入れるとそこまで気にならなくなることを発見
他にも料理にかけたり混ぜたり・・・最近の当たりはおからハンバーグ!普通に作るよりふっくらジューシーになる気がします!
失敗しても方法を調べたり考えたり工夫したりすれば良いモノを見つけられるんもんだなぁ
これからも・・・まだ大量に残ってるおからパウダーと共に太った体型をどうにかしたいと思います(‘◇’)ゞ
あけましておめでとうございます
2021.01.04 - 新着情報
旧年中はお世話になりました。
明けましておめでとうございます。
令和2年から令和3年になりましたね、ついこの間新元号が決まると騒いでいた気が・・・早いですね。
今年の年始はどこにも出かけずにずっと家でのんびり過ごしていました。
私事ですが、母が入院することになり家に不在なので年末年始は父と過ごすことになり年末は年越しそばを作り年始はお節料理を・・・と思ったのですが、お節は今年はお休みに。
お節好きなのですが流石に作って二人で食べきるのは大変そうなので諦めました。残念( ;∀;)
このご時世でなければ親戚の家のお節を食べに行けたのに(笑)
各家によってお節の中身も違いがあって面白いですよね!
早く気兼ねなく親戚の家に行けたり、料理を楽しんだり出来ればいいな、と思いました。
今年は皆さんにとって良い一年になりますように、そしてアクアもよろしくお願いいたします( *´艸`)
年末年始休診のお知らせ
2020.12.25 - 新着情報
12/27(日)~1/3(日)は休診とさせていただきます。
2020.12.16 - 新着情報
こんにちは、もう年末になろうとしてますね。
早い!11月になったかと思ったらもう12月も後半になろうとしているとは。
そんな中で今回アクアは床と窓と石膏トラップのお掃除を業者さんへと頼みました。
11月頃に皆で窓ふきをしたし、長期の休みになる前には皆で床拭きとワックスをかけていたのですが・・・
今回プロの方に頼んでみたら全然違う!床が光ってる!!

待合室と診療室だけやってもらったので、作業スペースやスタッフたちの部屋との境があまりにも違いすぎて朝見た皆が笑っていました。
皆でやるお掃除もわいわいしてていいですがやはりプロの方に頼むと一味も二味も違うんだなと実感した日でした。
Next »