吾輩は猫である、名前は・・・
2020.06.13
緊急事態宣言や解除され東京アラートが解除されゆっくりではありますが、コロナ前の日常が戻りつつありますね。
そんな中で私の家では新しい家族が増えました!
家が農家で作業場があるのですが、そこの二階で野良猫が子猫を産んでしまい…最初は人間が関わるのは良くないと干渉せずにいたのですが、少し大きくなり育てる場所を移動する際に階段を自力で降りれない一匹の子猫が置き去りになってしまい、流石に放っておけないので寝床やミルクを用意。
その後子猫は迎えに来た母猫と合流出来たのですがすっかり情が湧いたうちの父親が、猫の引っ越し先のご近所さんから引き取ってきてしまいました。
うちには老猫と老フェレットがいるし、ましてや野良猫の子供なのですぐに家には入れずに病院で診てもらってからにして、住み分けも必要なので猫ケージをその日のうちに注文しました。
最初は人間になれず小さい体でずっと威嚇していました
名前を「ライス」にして(父親命名、米農家なので)顔を合わせる度に呼び
近くで餌やトイレ掃除をしたり、おもちゃで気を引き
たまに手を出して匂いを覚えさせ、少しずつ撫でていき
今では野生を忘れてきたのかお腹を見せて寝転がったり甘えて擦り寄るようになりました!
これからもよろしくライス君!
-
- 〒276-0049 千葉県八千代市緑ヶ丘3-2-5
東葉高速鉄道「八千代緑ヶ丘」徒歩2分
- 2021.03.02
- 分別で安心安全に
- 2021.02.09
- 食べたいと痩せたいを比例させたい戦い
- 2021.01.04
- あけましておめでとうございます
- 2020.12.25
- 年末年始休診のお知らせ
- 2020.12.16