桜と桜餅
2021.04.09
こんにちは古江です。
気が付けば暖かく、桜も咲いてどんどんと散り始めていますね。
花の中で桜が一番好きな僕は休みの日に桜を見に行ったりしています。
桜といえば皆さん桜餅はお好きですか?
今月の新聞のネタを考えているときに知ったのですが桜餅って二種類あるんですね!?
僕は37年間生きていて初めて知りました。
関東ではクレープ状にあんを巻いた「長命寺(ちょうめいじ)」で江戸時代に川沿いに落ちる桜の葉っぱが勿体ないと感じ何かに活用出来ないかと考案されたお菓子で
関西では粒々の道明寺粉で作ったお餅であんを包んだ「道明寺(どうみょうじ)」は千年以上前に保存食として考案されたとされています。
僕は長命寺のほうが好きですが食べ比べてみるのも楽しそうですね。
残念ながらお花見は出来ないですが、少しだけ桜を見に行ったり桜餅を食べたりと春を感じて過ごしたいと思います。