心肺蘇生法とAEDの講習
2014.09.25
9/25、救急ステーションで心肺蘇生法とAEDの使用法についての講習を受けてきました!
119番通報をしてから救急車が現場に到着するまでの時間は約8分。その間心臓や呼吸が止まった方の処置を1分1秒でも早くすることで助かる可能性が高くなるそうです。
実際に1人1人心肺蘇生法とAEDを使った練習をし、細かい流れやポイントを教えていただいたので、急な救急手当が必要な時は自信を持って行動に移したいと思います。救急処置をせず手をこまねいていては助かる命も助けられないと言う事がないようにしていきたいなと思った講習会でした。
沼田