大崎、小学校へ行く
2016.02.22
こんにちは、大崎です。
2月17日に高根台第三小学校で小学5年生の生徒さんたちに「歯の授業」をしてきました。
今回のテーマは「一生自分の歯ですごすために」という題名で、40分間お話をさせて頂きました。
内容は
・虫歯とはなにか、なぜ虫歯になるのか?
・歯肉炎とはなにか
・虫歯や歯肉炎になりにくい歯磨きの仕方
などです。
みんな一生懸命に話を聞いてくれ、積極的に質問もしてくれて、とても充実した時間でした。
小学5年生は、いくつも永久歯がはえてくる時期であり、生えたての永久歯はとても虫歯になりやすいです。
そこで小学生のうちに正しいブラッシングを身に着けることで、将来的な虫歯リスクを大幅に減らすことができます。